5月も半ばですね!今年のGWはどうでしたか!?
こんにちは!いそのです!
2021年も早いことにもう5月になりましたね。
これを書き始めたのは5/6(木)のGW明けです。
(人によってはまだGW中の方もいるでしょう)
あっという間に一年の中で大きなイベント(?)の一つのGWが終わりましたね、、、
これからまた通常の生活に戻るかと思いますが、ここで恐ろしいのがそう。
五月病です!!!
正式な病気ではないですが、これがかなり厄介だと僕は思っています。
今回はこの五月病を防ぐためのお話をしようと思います。
結論から言うと、「自分を大切にしよう!」という事です。
このGWどうでしたか?
今年も「外出をできるだけ控えて」という感じだったのでおうち時間を過ごされたり、
少しだけ近場に出向いたり、買い物に行ったり、親戚や親族に会ったり、
あるいは仕事があって出社していたり、自宅で仕事をしていたり、
様々なGWだったと思います。
この連休でかなり羽を伸ばして休んだり、現実逃避をしたりできた方。
これからまた頑張りましょう!
、、、と言われて素直に頑張れる方はすごいと思います。五月病回避おめでとうございます。
身体がお休みモードに入って、中々抜け出せないのが連休のデメリットだと思います。
なので、頑張ろうにもその気になれない、だるくてやる気が出ない
こうなると五月病になってしまう可能性”大”です。
もし気持ちが下がってやる気が中々出なくても、そうならないためには
”ストレス発散をしましょう!”
ストレス発散といえば、、、
代表的な例で言うと、”趣味に没頭する”とか”適度な運動をする”辺りですかね、、、。
実際ストレスの発散方法って人それぞれ違うと思うので、自分が1番楽しく(気持ちよく)発散できる方法がいいと思います。
明確な数値化ができないストレスだからこそ、自分でも気づかないうちに溜まっているかもしれません。
そうするとこのような連休明けなどに急に気持ちの変化が訪れたりして、放っておくと後々大変なことになってしまうので、
一気にやろうとすると反動が返って疲れになるかもしれないので、適度に発散していくのが良いと思います。
生活リズムも大事!
ストレス発散と同じくらい、生活リズムを崩さないことも大事です。
普段の生活リズムも、できるだけ不規則にならないように整えておけば、休みの生活リズムも狂いすぎる事は無くなると思います。
これは連休に限らず日頃から気にすることが出来ると、かなり健康的な生活ができるかもしれませんね!
休みの日みたいに気を抜いてリラックスできる生活が続けば良いのですが、そうとは限らないと思うので、、、
溜め込まない!
とにかく、ストレスも悩みも疲れも溜め込まないことが大切です!
慌ただしい生活の日々で、日々溜まっていくことがあるかもしれませんが、溜め込んで外に出せないのは精神的にも身体的にもかなり辛いことです。
自分に厳しくしすぎないで下さい!アメとムチですよ!笑(何言ってるんだか、、、)
ストレスなら発散して、疲れなら休んで、悩みなら自分が話しやすい人や心を許せる人に話してみて下さい。
紙に書き出すのもいいでしょう。
自分を大事に!
3つほど回避策をお話ししましたが、どれも自分を守るための行動かなと僕は思っています。
「五月病」ニュースでも取り上げられるくらいの問題になっているので、厳しくならずに自分のことを気にかけてあげて下さい^^
誰かの人生じゃなくて、自分の人生ですからね^^
”GW明け頑張った自分!!”というご褒美を与えるのもいいと思います!笑
salon de merci青葉台ではヘアを、atelier merci(アトリエメルシー)青葉台ではネイルやマツエクをやっています!
自分へのご褒美にケアをしてみてはいかがでしょうか?^^
ちなみに、この2店舗は徒歩で移動できる距離にあるので、予約が空いてたら1日で両方整える事も、、、!
※各店舗それぞれ事前にご連絡ください。
atelier merci青葉台の電話番号はこちら↓
(TEL)045-777-9645
merciではいつでも皆さんのことをお待ちしております^^
それでは!
礒野 剛至
田園都市線 青葉台駅
神奈川県 横浜市 青葉区 青葉台1-5-7司ビル2F,3F
045-508-9968(2階) 045-299-0702(3階)
salon de merci サロンドメルシー青葉台
髪質改善/イルミナカラー/トリートメント/ヘッドスパ/縮毛矯正/白髪染め/ハイライト